日産からいただいたカレンダーにはGT-Rのエンジンは世界で5人しかいない匠の手によって造られているとの記載があります。そんなすばらしいエンジンの性能の良さは自分のような素人でも容易に感じることができます。
ただ持て余している感じも多々ありまして、そもそも最近益々不動車化しております。
月に1.2回稼働するかしないかという状態です。
温暖化等の環境問題が話題になっている昨今、排気量の大きい35GT-Rはたまに動かすくらいで丁度いいのかもしれません。
高出力のエンジンはもはや時代錯誤の話のような気もします。